2012-10-16(Tue)
淡路島より帰ってきました☆
こんばんは☆ 夕方におうちに到着。いつものように寄り道寄り道。でも、急ぎ寄り道なので、県を渡っただけって感じですが、、橋の料金がかかってる。。泣 でもいいのです。あまり通ることないし、こんな機会しかないしねー('_')

金曜日の朝一におでかけ。 淡路島~^-^ 夕方に着き、温泉博士またもや活躍。温泉に入り、時間まだ少し早方ので、ぶらぶら。が、ここで、髪の毛濡れたままの私は湯ざめ。その後道の駅で眠る。
おかげで次の日は鼻水小僧に(>_<)

縄文祭り会場へ到着。小学校。素敵~~な場所だわ(^-^)


お昼は、地元で100円野菜で買ってた栗を新米の玄米と一緒に圧力鍋で炊きました。新米だったのに、水の量が少し多く、少し水っぽくなったけど、おいしくできたよ。秋の味覚❤
まだまだおうちのなすびとピーマンが畑に出来るので、味噌炒め。と、麩とわかめの味噌汁。


お腹いっぱーい。
一二三始まりまーす。




出た~。淡路島のゆるキャラ。あわじん。 るみちゃんは子供よりも先にツーショット写真を収めてましたが、、 笑 さすが~^-^ 笑

タイガー~~。かわいい。

袋(ゴミとして出された)でこんな空間が作られてました。アートだね。 不思議だったよ。



大きくて広いんわかるかな~?


よーるー。

夕方。サヨコさん始まる前に買い出しに。豆乳鍋でもしようと。有機ワインも買って❤
るみちゃんと、のんびり屋さん夫婦と。でも、サヨコさん私は座って聞いてたんですが、寒く眠くなってきちゃって。サヨコさん終わって食事~の21時には私は、そう、21時と言えば、私の食事時間を過ぎていますので(21時以降は食べません)ワインだけ~。うん、寒いし、眠さも限界 笑
この後、屋内に出店してる場所に布団を敷いて3人で寝る。修学旅行っぽくこそこそ話とかしたかったんですが、眠すぎて(鼻水出るし)布団に入るとバタン、きゅー。みんながご飯食べてる途中から、朝までの記憶があまりない~。(酔ってではありません)

屋内マーケットの様子。学園祭みたいですね。





UAちゃんのはじまりです。


夜セッションみたいなー。というか、みーんなで。ほんっと楽しかった。さいこーでしたね。





UAちゃん、増してファンになりました。
さて、翌日。

島出て~。鳴門。徳島に入りました。
で、





香川県の観音寺市でまたもや温泉博士のお世話になり温泉。そして、愛媛県へ。
太鼓祭りしてましたわー。秋と言えば秋まつりですね。
道の駅に泊まる。
ここは別子銅山。







そのまま道後温泉へ❤


でー、しつこいよーですが、温泉博士❤ 道後温泉なのに、イングランド~調。でも、いいの。1200円の温泉が無料で入れるんですから~。なんとー、さすがイングランド。露天は、、、バラの花が湯船にたーくさん浮いていました。。









千と千尋の神隠し~~。ここのお風呂は次回は絶対^-^


そのまま広島の尾道に向かう~。が12時前、お腹減った~。いつもは旅中自炊するのですが、野菜きれてるねぇ、、とか言いながらお腹減ったー、マクロビカフェでもあればいいのに、でもこんなところに無理か~と言ってたらmmまさかの。あったのよ、道沿いに。 笑
贅沢ですが、入りました!


おいしかった~~(^-^)またこよう。

で、しまなみ渡ってやっと尾道。そっから2時間でやあっとおうち。長旅でした。たのしかった♪
明日はまた会社―。木、金、土とヨガでーす。なんかしらん毎日忙しいわ、ね。うふ。ではー、またー♪

金曜日の朝一におでかけ。 淡路島~^-^ 夕方に着き、温泉博士またもや活躍。温泉に入り、時間まだ少し早方ので、ぶらぶら。が、ここで、髪の毛濡れたままの私は湯ざめ。その後道の駅で眠る。
おかげで次の日は鼻水小僧に(>_<)

縄文祭り会場へ到着。小学校。素敵~~な場所だわ(^-^)


お昼は、地元で100円野菜で買ってた栗を新米の玄米と一緒に圧力鍋で炊きました。新米だったのに、水の量が少し多く、少し水っぽくなったけど、おいしくできたよ。秋の味覚❤
まだまだおうちのなすびとピーマンが畑に出来るので、味噌炒め。と、麩とわかめの味噌汁。


お腹いっぱーい。
一二三始まりまーす。




出た~。淡路島のゆるキャラ。あわじん。 るみちゃんは子供よりも先にツーショット写真を収めてましたが、、 笑 さすが~^-^ 笑

タイガー~~。かわいい。

袋(ゴミとして出された)でこんな空間が作られてました。アートだね。 不思議だったよ。



大きくて広いんわかるかな~?


よーるー。

夕方。サヨコさん始まる前に買い出しに。豆乳鍋でもしようと。有機ワインも買って❤
るみちゃんと、のんびり屋さん夫婦と。でも、サヨコさん私は座って聞いてたんですが、寒く眠くなってきちゃって。サヨコさん終わって食事~の21時には私は、そう、21時と言えば、私の食事時間を過ぎていますので(21時以降は食べません)ワインだけ~。うん、寒いし、眠さも限界 笑
この後、屋内に出店してる場所に布団を敷いて3人で寝る。修学旅行っぽくこそこそ話とかしたかったんですが、眠すぎて(鼻水出るし)布団に入るとバタン、きゅー。みんながご飯食べてる途中から、朝までの記憶があまりない~。(酔ってではありません)

屋内マーケットの様子。学園祭みたいですね。





UAちゃんのはじまりです。


夜セッションみたいなー。というか、みーんなで。ほんっと楽しかった。さいこーでしたね。





UAちゃん、増してファンになりました。
さて、翌日。

島出て~。鳴門。徳島に入りました。
で、





香川県の観音寺市でまたもや温泉博士のお世話になり温泉。そして、愛媛県へ。
太鼓祭りしてましたわー。秋と言えば秋まつりですね。
道の駅に泊まる。
ここは別子銅山。







そのまま道後温泉へ❤


でー、しつこいよーですが、温泉博士❤ 道後温泉なのに、イングランド~調。でも、いいの。1200円の温泉が無料で入れるんですから~。なんとー、さすがイングランド。露天は、、、バラの花が湯船にたーくさん浮いていました。。









千と千尋の神隠し~~。ここのお風呂は次回は絶対^-^


そのまま広島の尾道に向かう~。が12時前、お腹減った~。いつもは旅中自炊するのですが、野菜きれてるねぇ、、とか言いながらお腹減ったー、マクロビカフェでもあればいいのに、でもこんなところに無理か~と言ってたらmmまさかの。あったのよ、道沿いに。 笑
贅沢ですが、入りました!


おいしかった~~(^-^)またこよう。

で、しまなみ渡ってやっと尾道。そっから2時間でやあっとおうち。長旅でした。たのしかった♪
明日はまた会社―。木、金、土とヨガでーす。なんかしらん毎日忙しいわ、ね。うふ。ではー、またー♪
スポンサーサイト